薬学部一年のテストってどんな感じ??第三弾

薬学部

こんにちは!なっちゃんです!!!

今回は薬学部のテストについて第三弾です!!

化学

なっちゃんの学校では、化学は三種類に分かれていました。

ここから先は、それぞれの科目について詳しく説明していきます!!

化学①

まず一つ目は、有機化学です。

これは薬学部では最も重要視される科目です。

大学では新しい構造式が加わるので、その書き方についての問題や、「共鳴」という新しく習う現象についての問題を中心に出題されました。

「共鳴」という現象は慣れたらパッとできるようになるのですが、慣れるまでが長いので予習復習頑張りましょう(:_;)

実際、なっちゃんもなっちゃんの友達も、この分野はかなり苦労しました、、、。

化学②

二つ目は無機化学です。

無機化学はただひたすらに電子配置についての問題が出題された感じでした。

これはもう理解しようとしてもこんがらがるだけなので、なっちゃんはもう完全に雰囲気で解いちゃってました、、、

それでも本試験で合格したので本当に分からない時の最終手段はノリと勢いです(^_-)-☆

後期になるともう無機化学はないので今のところ困ったことはありません!!

化学③

最後の一つは平衡について学習する科目です。

これはもう名前の通りひたすら平衡です。

完全に高校の内容を引きずっているので、高校の内容が理解できていたら大体は解けると思いますよ!!

最後に

今回は化学系の三つをまとめました!!

テスト勉強は効率的に(^_-)-☆

タイトルとURLをコピーしました