薬学部2年後期の科目ってどんな感じ? 第3弾

薬学部

こんにちはなっちゃんです!!

今回は2年後期必修科目のうち、生物系の2種類について解説していきます!!

生物①

生物ひとつ目は、今までの生物系の科目を全て凝縮させたような科目になっているそう、、、

そのため、科目数自体は減っても、重さとしてはかなりのものになるのではないかと思います。。。

今までの生物系の科目は、かなりの人数が再試になるような、非常に大変な科目だったため、復習が特に大切になってくるのでないかと思います。

生物②

生物ふたつ目は、免疫系に特化した科目です。

2年前期にも免疫系は学習しましたが、さらに深堀をしていく科目のため、試験対策に2年前期の講義資料も参考にすることが出来ると思います(^^)/ぜひ捨てずにとっておきましょう!!

また、図を見て、どこが何を指しているのかについても覚える必要がありそうなので注意が必要です!!

最後に

今回は2年後期の必修科目である生物系の2科目の内容について解説をしました!

それではまた(^^)/

タイトルとURLをコピーしました